Total 総走行距離839`
2009年SWの旅
旅三日目 9月20日(日)
旅の扉〜全國制覇〜
道が空いているうちに距離を稼ごうと
朝6時に起床し顔を洗うが
眠すぎてまたダウン
10時30分になった目覚ましで二度目の起床
そして、いつもの様に道の駅探索を始める
ここは峠だけあって
引っ切り無しにライダーが立ち寄る憩いの場
道の駅は小さく野菜等は売ってないが
ちょこちょこと変わった物が売っていて面白い
道の駅を出て道の駅で購入した
安部川もちを食べながら一号線を走る
しかしこの安部川もち…
あんこは手加減を知らぬ甘さで
口に入れただけで歯が痛む
その後18時半に名古屋にある「ひょうたんや」に到着し
「特大エビわらじフライ定食」1850円と
「みそカツ定食」950円を注文する
みそカツは甘すぎず、しょっぱ過ぎない
絶妙な赤味噌がサクサクの衣に浸みてGOOD!!
肉がロースでパサパサ過ぎなかったら
もっと旨いだろうね
わらじフライは特大で肉厚のエビが
カラッと揚がってこれもまたGOOD!!
これも 赤味噌がかかっていればもっと美味しいのに
それと水がマズイのさえ無ければ最高だった
少なくてもマズマズの叶や
名前だけ売れてる矢場とんよりは
ウマウマだった
これなら、また来ても良いかも
ご飯を食べてお腹がいっぱいになったら
次はお風呂に入りにコロナの湯名古屋 中川店に
ここの健美鉱炉は仙台店と殆ど同じ造りで
違いと言えばモニタールームがあるくらいかな
俺としては宇都宮にある
スーパー銭湯宇都宮のの方が
岩塩の上に引く物を用意してくれてたり
冷温サウナがあったりと
気が利いてるので好みかな
なんだかんだで23時半まで長湯をしてから
「名阪国道のPA」に2時に着きご就寝
安倍川もち
ひょうたんや
特大エビわらじフライ定食
道の駅宇津ノ谷
段々畑